リリースノート

最終更新日:2025/3/1

機能追加一覧

Ver.1.0.67 (2025/3/1)

その他
  • MedDRAの有効バージョンを28.0、27.1 に変更

Ver.1.0.66 (2024/11/24)

不具合改修
  • 様式出力のHTML形式/EXCEL形式とPDF形式の1ページ目の「有効成分名」が特定のケースで異なって表示される問題に対応

Ver.1.0.65 (2024/9/28)

機能追加
  • ユーザ自作辞書の取込機能を追加
不具合改修
  • 初回報告チェック(識別子)にて、特定の条件の安全性識別子が未使用にも関わらず受付済みと判定される問題に対応
その他
  • 下記の仕様書を更新(機能追加に伴う修正)
    • 操作説明書

Ver.1.0.64 (2024/9/7)

その他
  • MedDRAの有効バージョンを27.1、27.0 に変更

Ver.1.0.63 (2024/8/24)

不具合改修
  • 圧縮形式「DF」の添付ファイルを含むXMLの取り込みに失敗する
その他
  • 下記の仕様書を更新
    • エラーの解決方法

Ver.1.0.62 (2024/8/7)

不具合改修
  • 報告対象外フラグ妥当性(非重篤・因果関係評価)チェック(ACKコード下3桁:524)の修正
修正内容詳細
    G.k.9.i.2.r.1(評価の情報源)で利用できる用語を下記の通り修正

    [修正前]
  • [報告者の場合] "報告者", "PRIMARY SOURCE", "REPORTER", "INITIAL REPORTER"
  • [送信者の場合] "送信者","企業", "外国企業", "MANUFACTURER", "COMPANY"

  • [修正後]
  • [報告者の場合] "報告者"で始まる語, "PRIMARY SOURCE", "REPORTER", "INITIAL REPORTER"
  • [送信者の場合] "送信者"で始まる語,"企業"で始まる語, "外国企業"で始まる語, "MANUFACTURER", "COMPANY"

Ver.1.0.61 (2024/5/26)

機能追加
  • E.i(副作用/有害事象)複製時に因果関係(G.k.9.i)を含め複製可能にする機能を追加
  • 下記に並べ替え機能を追加
    • D.8.r 関連する過去の医薬品使用歴
    • D.9.2.r 報告された死因
    • D.9.4.r 部検による死因
    • D.10.7.1.r 親の構造化された情報
    • D.10.8.r 親の関連する過去の医薬品使用歴
その他
  • 下記の仕様書を更新(機能追加に伴う修正)
    • 操作説明書

Ver.1.0.60 (2024/3/2)

その他
  • MedDRAの有効バージョンを27.0、26.1 に変更

Ver.1.0.59 (2024/1/28)

機能変更
  • J_OID_Code_Lists_v1.3 に対応
    ※上記は独立行政法人 医薬品医療機器総合機構より通知・公開されている資料です。
  • 国名コードに対する国名の表記をJISX0304規格に伴い変更
  • 国名コードに「XI=アイルランド」を追加
その他
  • 下記の仕様書を更新(機能変更に伴う修正)
    • コードリスト

Ver.1.0.58 (2023/12/9)

機能追加
  • 前回報告がない症例報告のJ2.1b(識別番号)を変更可能なように修正
  • D.7.1.r(治療歴)、E.i(副作用/有害事象) の並べ替え機能の追加
その他
  • 下記の仕様書を更新(機能追加に伴う修正)
    • 操作説明書

Ver.1.0.57 (2023/9/16)

機能追加
  • 医薬品名(日本語)の手入力モードを追加
  • 送信者の組織(日本語)の手入力モードを追加
その他
  • 下記の仕様書を更新(機能追加に伴う修正)
    • 操作説明書

Ver.1.0.56 (2023/9/2)

その他
  • MedDRAの有効バージョンを26.1、26.0 に変更

Ver.1.0.55 (2022/11/12)

不具合改修
  • 別紙様式の出力内容を修正
    • 別紙様式第1、別紙様式第3、別紙様式第5の「有効成分名」欄について、治験の場合は空欄になるように変更
    • 別紙様式第2(一)、別紙様式第4(一)、別紙様式第6(一)の販売名欄について、治験の場合もG.k.2.2を表示するように変更
その他
  • 様式出力仕様、様式出力フォーマットを更新(不具合改修に伴う修正)

Ver.1.0.54 (2022/9/3)

その他
  • MedDRAの有効バージョンを25.1、25.0 に変更

Ver.1.0.53 (2022/8/13)

機能変更
その他

Ver.1.0.52 (2022/7/13)

機能変更
  • J2.10、J2.11 の入力条件記号を変更
変更内容詳細

Ver.1.0.51 (2022/3/5)

不具合改修
  • 入力画面上のE2B項目に関する説明文の誤記を修正

    1. [修正したE2B項目]
      J2.2.2、J2.3、J2.5.k、J2.6.k、J2.7.1、J2.8.1、J2.9、J2.12、J2.13.r.1、J2.13.r.2、J2.13.r.3、J2.13.r.4、J2.14.i、J2.15.r、J2.16

  • 確認用EXCELの内容が項目順に並んでいないことがある問題に対応
  • 様式出力(PDF形式)時、不要な改行が入ってしまう問題に対応
  • 特定のケースで、様式出力(EXCEL形式)を行うとシステムエラーになる問題に対応
  • [医薬品情報取込]を行うとG.k.10.r がリセットされる問題に対応
機能変更
  • 削除した症例報告のバッチ番号(N.1.2)は再度利用可能になるように変更
  • 確認用EXCELに「報告書のMedDRAバージョン」「辞書のMedDRAバージョン」「名称(辞書)」「差分フラグ」欄を追加
  • 医薬品情報の検索機能で、「G.k.2.2 備考」欄も検索対象になるように変更
  • ICSR取込時にスキーマエラーが発生した場合、エラー内容の詳細を表示するように変更
その他
  • 下記の仕様書を更新(機能追加に伴う修正、その他微修正)
    • 初期設定
    • 操作説明書
    • 操作説明書(ICSR取込)
    • エラーの解決方法
  • MedDRAの有効バージョンを25.0、24.1に変更

Ver.1.0.50 (2021/9/4)

その他
  • MedDRAの有効バージョンを24.1、24.0 に変更

Ver.1.0.49 (2021/8/7)

機能変更
  • 別紙様式のフォーマットを修正(薬生発0730第8号に対応)
    • 「印」字の削除
    • 項目名の変更(医薬品/治験薬 → 医薬品/治験使用薬 etc.)
  • 別紙様式(EXCEL形式)の報告回数出力位置の見直し
その他
  • 様式出力仕様、様式出力フォーマットを更新(機能変更に伴う修正)

Ver.1.0.48 (2021/3/6)

その他
  • MedDRAの有効バージョンを24.0、23.1 に変更

Ver.1.0.47 (2021/1/16)

不具合改修
  • 特定のF.rが登録されている症例報告を様式出力(PDF形式)するとシステムエラーになる問題を修正
  • N.1.5が入力されていない状態で様式出力を行うとシステムエラーになる問題を修正

Ver.1.0.46 (2020/12/12)

不具合改修
  • 「プライバシーポリシー」のリンク先で、Not Found になる問題に対応
機能追加
  • 追加報削除(編集中の追加報を作成開始前に戻す)機能を追加
その他
  • 下記の仕様書を更新(機能追加に伴う修正、その他微修正)
    • 画面解説書
    • 操作説明書
    • 操作説明書(ICSR取込)

Ver.1.0.45 (2020/10/24)

不具合改修
  • 症例報告の編集中、[保存]ボタン、及び、[確定]ボタンを押下したタイミングによっては、報告一覧から、[様式出力(PDF)]や[XML出力]を行った際にシステムエラーになる問題を修正
機能追加
  • 編集中の症例報告をICSRファイル(XML/SGML)で上書きする機能の追加
機能変更
  • 差分情報(EXCEL)出力時、未入力のE2B項目に関する[Ver]の値は出力しないように修正
  • 報告一覧に画面遷移した際、フォーカス位置を直前まで参照・編集していた症例報告になるように修正
その他
  • 下記の仕様書を更新(機能追加に伴う修正)
    • 操作説明書
    • 操作説明書(ICSR取込)

Ver.1.0.44 (2020/09/06)

機能変更
  • 下記のデータ項目一覧、チェックルール仕様書、及び、コードリストに対応
    • data_elements_lists_v3.1.4
    • checkrules_v3.1.6
    • J_OID_Code_Lists_v1.2
    ※上記3点は独立行政法人 医薬品医療機器総合機構より通知・公開されている資料です。
その他
  • 下記の仕様書を更新(機能変更に伴う修正)
    • 項目毎チェックルール一覧
    • データ項目一覧
    • コードリスト

Ver.1.0.43 (2020/07/28)

不具合改修
  • 入力画面上のE2B項目に関する説明文の誤記を修正

    1. [修正したE2B項目]
       C.1.7、C.3.3.2、D.8.r.3a、D.10.8.r.3a、E.i.5、E.i.6

Ver.1.0.42 (2020/06/20)

不具合改修
  • 英語のMedDRA辞書のみ登録している場合、エラーチェックを実行すると、毎回、用語不一致エラーが表示される問題に対応

Ver.1.0.41 (2020/05/30)

機能変更
  • 検索結果表示タイミングの変更 ※変更内容(2020/04/15 のお知らせ)
  • 検索結果表示タイミングの変更に伴うUIの変更
    • [更新]ボタンを[検索]ボタンに変更
    • 報告一覧のフッターに「表示件数」欄を追加し、一度に表示可能な症例数を選択できるように修正
      (「100(初期値)、500、1000、 5000、 全件」から選択)
    • 報告一覧のフッターに「登録件数(登録済みの症例数)」欄、および、「検索結果(検索でヒットした症例数)」欄を追加
    • 報告一覧の各症例毎に連番(行番号)を追加
その他
  • 操作説明書を更新(機能変更に伴う修正)

Ver.1.0.40 (2020/04/18)

不具合改修
  • 様式(EXCEL形式)の誤記を修正(「別紙様式第2(二)」の「家族暦」を「家族歴」に修正)
機能追加
  • 一括削除機能の追加
その他
  • 操作説明書を更新(機能追加に伴う修正)

Ver.1.0.39 (2020/04/02)

改善
  • 報告一覧中の各報告の表示について、ブラウザがロード完了した報告を逐次表示するとしていたものを、全ての報告データをロードした後に一括で表示するように修正
  • 報告一覧画面の全要素の表示が完了するまでプログレスアイコンの表示を追加

Ver.1.0.38 (2020/03/14)

不具合改修
  • 特定の条件で履歴一覧の更新者名が正しく表示されない問題に対応
  • 重複した医薬品コードが含まれた医薬品辞書の取込時にシステムエラーになる問題に対応
機能追加
  • エラーチェックにMedDRAコード/医薬品コードの表示されている用語が辞書と一致しているか確認する機能を追加
  • MedDRAコード/医薬品コードの用語を辞書に登録されている用語で一括置換する機能を追加
  • 検査値(F.r)の並び替え機能の追加
改修
  • 各画面の一覧及びマトリックスでMedDRAコード及び医薬品コードの用語も表示するように修正
その他
  • 操作説明書を更新(機能追加変更に伴う修正)

Ver.1.0.37 (2020/01/27)

不具合改修
  • F.rが多数登録されている場合、EXCEL形式での様式出力が行えない問題に対応
    ※1/25にリリースしたものに対する追加対応

Ver.1.0.36 (2020/01/25)

不具合改修
  • F.rが多数登録されている場合、EXCEL形式での様式出力が行えない問題に対応
機能追加
  • XMLファイル名生成時に時刻を含めるか選択できるオプションを追加
機能変更
  • 拡張子がXMLの海外R2症例報告も取込み可能なように変更
その他
  • 操作説明書を更新(機能追加変更に伴う修正)

Ver.1.0.35 (2019/12/21)

不具合改修
  • 報告分類が治験の際、別紙様式第1, 第3, 第5 の「販売名/治験成分記号 承認番号(承認国)」欄に表示する治験成分記号が枠内に収まる文字数にも関わらず、「以下省略、全体は別添参照」と表示される問題に対応。
  • G.k.7.r.2b(MedDRAコード)に値がなく、G.k.7.r.1がNullFlavorの時、別紙様式第2(二)「医薬品/治験薬情報 - 使用理由」(HTML/EXCEL形式)に値が出力されない問題に対応
  • 様式(HTML/EXCEL形式)の誤記を修正
    • 別紙様式第1、別紙様式第3、別紙様式第5
        [誤]緊急報告の基準を満たすか [正]緊急報告の規準を満たすか
    • 別紙様式第2(一)、別紙様式第4(一) 、別紙様式第6(一)
        [誤]一般用医薬品のリスク区分 [正]一般用医薬品等のリスク区分
        [誤]一般用医薬品の入手経路 [正]一般用医薬品等の入手経路
    • 別紙様式第2(六)
        [誤]親の関連する過去の医薬品使用履歴 [正]親の関連する過去の医薬品使用歴
    • 別紙様式第4(一)
        [誤]引用文献 [正]研究報告の公表状況
  • 別紙様式第3,第5(EXCEL形式)にて、報告回数を入力していないのに○マークが表示されてしまう問題に対応
機能追加
  • PDF形式での様式出力機能を追加
機能変更
  • 様式をEXCEL形式で出力した際のファイル名を下記の通り変更

    1. [変更前]
       EXCEL:様式出力_YYYYMMDDHHMMSS.xlsx (生成時間)
    2. [変更後]
       EXCEL:様式_YYYYMMDDHHMMSS.xlsx (生成時間)
その他
  • 操作説明書、様式出力項目、様式出力フォーマットを更新。(機能追加変更に伴う修正、及び、その他微修正)
  • 操作説明書の「ICSRファイルを取り込む」の章を独立させて分冊化。

Ver.1.0.34 (2019/09/13)

不具合改修
  • E.i.3.2a~E.i.3.2f が全て未選択の状態で、帳票出力を行うと重篤性が[非重篤]と表示される問題を修正
  • ブラウザの強制終了時等に作成される一時データに対して、初回報チェック(ACK下3桁:512)でC.1.1の重複チェックがされてしまう問題を修正
  • 確認用EXCELの項目名の誤記を修正(「作成番号」→「症例番号」)
機能変更
  • 追加報チェック(ACK下3桁:510)のエラーレベルを受付不可から受付可に変更し、エラーメッセージを下記の通り修正

    1. [変更前]
       前回の報告と内容が一致しません。J2.1a/b、N.2.r.2、C.1.1、C.1.8.1 が正しいか確認して下さい。
    2. [変更後]
       前回の報告と内容が一致しません。J2.1a/b、N.2.r.2、C.1.1、C.1.8.1 が正しいか確認して下さい。(PMDAに企業承継、及び、医薬品承継を行っていない場合、受付不可となる可能性があります。)

    ※ Cloud Editor 上エラーになってもPMDAに企業承継、及び、医薬品承継を行っている場合、受け付けられる可能性があるための対応。

その他
  • MedDRAの有効バージョンを22.1、22.0 に変更
  • マニュアルページのチェックルール一覧、様式出力フォーマットを更新。(機能変更に伴う修正、及び、その他微修正)

Ver.1.0.33 (2019/07/13)

不具合改修
  • 基本情報入力画面にて設定したファイル名が正しく保存されない
その他
  • マニュアルページの操作説明書を更新(不具合改修に伴う修正)

Ver.1.0.32 (2019/06/29)

機能追加
  • 様式第1,第3,第5にファイル名、報告回数、整理番号を出力する機能を追加
  • XMLファイル名の症例固有番号に任意の値を指定できるように修正
  • 定型文挿入機能の追加
機能変更
  • 初回報チェック(ACK下3桁:512)のチェック対象のC.1.1を見直し

    1. [変更前]
       削除済みの症例を除く、登録されている全ての版のC.1.1
    2. [変更後]
       削除済みの症例を除く、最新の版のC.1.1、及び、ACKが設定されている版のC.1.1。

  • 検索条件に「安全性報告識別子(過去版を含む)」を追加
  • その他軽微改修
その他
  • マニュアルページの初期設定、画面解説、操作説明書、チュートリアルを更新。また、サンプルデータの追加(機能追加に伴う修正、及び、その他微修正)

Ver.1.0.31 (2019/05/24)

不具合修正
  • 特定のケースでHTML形式の様式から印刷プレビューを行うとレイアウトが崩れる問題を修正
機能追加
  • G.k.2.2に関連する医薬品情報(成分情報 etc.)を一括で設定する機能を追加
改善
  • F.r検査結果の一覧でMedDRAコードの日本語名も表示するように修正
  • 報告一覧の検索条件を画面遷移後も保持するように修正
その他
  • マニュアルページの初期設定、操作説明書を更新。また、サンプルデータの追加(機能追加に伴う修正、及び、その他微修正)

Ver.1.0.30 (2019/04/20)

不具合修正
  • サロゲートペア文字を入力し保存するとシステムエラーになる問題を修正
機能追加
  • 送受信者情報の一括取込機能の追加
  • エラーチェック時、XMLに出力できない制御文字を削除する機能を追加
機能変更
  • 「データ型(NUM)チェック」の厳密化

  • [補足]
     "-"のみの場合等NUMチェックではエラーにならないが、受付システム登録時、及び、ICSRファイル取込時にパースエラーになってしまうケースがあるため、下記のとおり厳格に数字であることのチェックを行うように修正する。

    1. ”-" または "+" で始まる(省略化)
    2. 1の後は数字が1文字以上
    3. 2の後に.がある場合はその後に数字が1文字以上
    4. 3の後にEがある場合はその後に±(省略化)且つ数字が1文字以上
その他
  • マニュアルページの操作説明書を更新(機能追加に伴う修正、及び、その他微修正)
  • マニュアルページのチェックルール一覧を更新(機能変更に伴う修正、及び、その他微修正)

Ver.1.0.29 (2019/03/19)

不具合改修
  • 特定の追加報で編集が行えなくなる問題を修正

Ver.1.0.28 (2019/03/16)

不具合改修
  • H.1、及び、G.k.4.r.8 のtextタグにmediaType="text/pain"が付与されているXMLに対し、ICSR取込を行うと値が空になる問題を修正
  • 様式第2(二)の項目名の誤記を修正
改善
  • ICSR取込時に設定される基本情報のMedDRAバージョンについて、これまで最後に基本情報設定画面で設定したバージョンを利用していたのをXML/SGML内に記載されているMedDRAバージョンを利用するように変更
その他
  • マニュアルページの様式出力仕様書を更新(「ページ数/総ページ数」に関する記載を修正)
  • マニュアルページの操作説明書を更新(ICSR取込時のMedDRAバージョンに関する記載等を修正)

Ver.1.0.27 (2019/03/05)

その他
  • MedDRAの有効バージョンを22.0、21.1に変更

Ver.1.0.26 (2019/02/23)

機能変更
改善
  • 確定時に基本情報とMedDRA辞書のバージョンが異なる場合に警告を表示
その他
  • マニュアルページのエラーチェック仕様書を更新(checkrules_v3.1.5に対応)

Ver.1.0.25 (2019/02/15)

不具合修正
  • 確認用Excel出力機能及び閲覧機能において、古いMedDRAバージョンが表示されてしまうことがある事象の修正
改善
  • 新規報告時のMedDRAバージョンの初期値を、前回保存時のバージョンからMedDRA辞書のバージョンに変更

Ver.1.0.24 (2019/01/12)

不具合修正
  • 検査値の取り込み時に不適切な表示用情報が登録される場合がある問題を修正

Ver.1.0.23 (2018/12/22)

不具合修正
  • 副作用名の日本語名がリアルタイムに反映されない場合がある問題を修正
  • 特定の条件で入力した時分が画面に表示されない問題を修正
  • 特定の条件で副作用名及び医薬品名がリアルタイムに表示されない問題を修正
  • 様式出力時、特定の医薬品コードが空欄で表示される問題を修正
  • 様式のレイアウトの微調整、及び、誤記の修正
  • エラーチェック実行時のエラーメッセージの誤記を修正
  • G.kとE.iが紐付けられていない状態だと因果関係の入力有無チェック(ACK下3桁:437)が行われない問題を修正
  • 特定の条件において、追加報がない場合でも追加報告チェック(ACK下3桁:510)が実行されてしまう問題を修正
  • 特定のケースで繰り返し項目への画面遷移が行えなくなる問題を修正
改善
  • 様式の「検査及び処置の結果」(F.r)の並び順が日付(F.r.1)及び入力順になるように修正
  • 医薬品辞書(可変長ファイル)の取込処理の性能改善
その他
  • マニュアルページにエラーチェック仕様書を公開

Ver.1.0.22 (2018/10/10)

不具合修正
  • J2.13.r.1(届出回数)の入力可能な桁数を2桁から3桁に拡張

Ver.1.0.21 (2018/09/09)

その他
  • MedDRAの有効バージョンを21.1、21.0に変更
  • 旧バージョンの通信プロトコル(SSL2.0,SSL3.0,TLS1.0)の無効化

Ver.1.0.20 (2018/08/10)

不具合修正
  • G.k.9.i.4にて「3=はい-不明」を選択時、様式上「転記不明」と表示されるのを「転帰不明」に修正。
  • G.k.4.r.10.2b/G.k.4.r.11.2bにて、「029=髄膜内」を選択時、様式上「滑膜内」と表示されるのを「髄膜内」に修正。
  • G.k.4.r.10.2b/G.k.4.r.11.2bにて、「035=滑膜内」を選択時、様式上「髄膜内」と表示されるのを「滑膜内」に修正。

Ver.1.0.19 (2018/07/10)

不具合修正
  • J2.19を入力時エラーチェックをかけると『入力不可項目に入力が行われています。削除してよろしいですか?』が表示される不具合を修正

Ver.1.0.18 (2018/07/07)

不具合修正
  • 特定の値を入力した状態で、EXCEL形式で様式の出力を行うとシステムエラーになる問題に対応
改善

Ver.1.0.17 (2018/06/30)

機能追加
  • 様式のEXCEL形式での出力機能の追加
改善
  • 様式のHTML形式の軽微なレイアウト修正

Ver.1.0.16 (2018/06/15)

不具合修正
  • 特定の条件を満たす症例報告でエラーチェックを行うとシステムエラーになる不具合を修正(6/11の修正の追加対応)

Ver.1.0.15 (2018/06/11)

不具合修正
  • 特定の条件を満たす症例報告でエラーチェックを行うとシステムエラーになる不具合を修正

Ver.1.0.14 (2018/05/14)

機能追加
  • 医薬品辞書アップロード機能について、医療用医薬品ファイル(新規/変更/削除/可変長)に対応※
  • 医薬品の検索結果画面に慣用区分列を追加※
  • 報告分類(J2.1a)がないXMLファイルの取込モードを追加
※可変長ファイルのアップロード、および、検索結果画面で慣用区分を表示させるには、一度医療用医薬品ファイル(全件)を再アップロードしていただく必要があります。

Ver.1.0.13 (2018/03/17)

改善
  • MedDRA及び医薬品辞書の用語の割り当てタイミングを変更。(ユーザーがLLTコード/医薬品コードを編集した場合のみ割り当て(再割り当て)を行う。)
  • XML/SGML取込時にMedDRA及び医薬品辞書の用語の割り当て有無を選択できるように変更。

Ver.1.0.12 (2018/03/03)

機能追加
  • MedDRA検索時に「カレントフラグ(英語) Yのみ」を指定できるように修正
改善
  • チェック対象外のcodeについてもcodeSystemVersionが付与されるように変更
その他
  • MedDRAの有効バージョンを21.0、20.1に変更

Ver.1.0.11 (2018/01/08)

機能追加
  • 臨床検査値(F.r)の一括削除機能を追加
  • エラーチェック時、入力不可項目の値を削除する機能を追加
  • 確認用EXCEL出力機能の追加
  • マニュアルのダウンロード機能の追加(報告一覧画面のフッターにリンクを追加)
  • R2 SGML取込時、Jファイルを任意指定できるように修正
  • checkrules_v3.1.4 の変更内容に対応(checkrules_v3.1.4 は独立行政法人 医薬品医療機器総合機構より通知・公開されている資料です。)
改善
  • 報告一覧画面の「販売名/治験成分記号」のコード表を医薬品辞書に対応する医薬品名で表示するように修正
  • 「G.k.9.i 医薬品と副作用/有害事象のマトリックス(必要に応じ繰り返す)」の画面でも副作用名を表示するように修正
  • H.3.rの「送信者による診断名」にMeliRAコードだけでなく日本語名も表示するように修正
  • 履歴一覧で左上にタイトルだけでなく症例IDも表示するように修正
不具合修正
  • 履歴一覧の「最新情報入手日」に表示されている内容が[C.1.5 本報告の最新情報入手日]ではなく、[C.1.4 情報源から最初に報告が入手された日]になっていたのを修正

Ver.1.0.10 (2017/11/03)

機能追加
  • 紙報告用の入力欄(J2.19)の追加

Ver.1.0.9 (2017/10/02)

機能追加
  • 繰り返し項目の複写機能を追加

Ver.1.0.7 (2017/08/04)

機能追加
  • 繰り返し表でG.kの行を入れ替える機能を追加

Ver.1.0.6 (2017/07/25)

不具合修正
  • 特定の条件により、G.k.9.i(医薬品と副作用/有害事象のマトリックス)で設定したE.i(副作用/有害事象)を削除するとシステムエラーになる問題に対応